水の口湧水

2010年07月09日

看板だけ目にはしながら気になってた場所に
先日の晴れ間を狙って猫二人と行ってきました

向かった先は題名通り、水の口湧水

水にそこまで興味はないんだけど
公園があるらしいんで、猫との散歩に使えるかの視察みたいなもん


水汲み場に到着すると、車が入れ代わり立ち代わりで
けっこう水を汲みに来てる方が多い。(常に人がいるんで写メは撮れず)



んで、すぐ横にあったのがこの公園。
水の口湧水
杵築を流れる八坂川の源流らしぃ。




上がっていくと公園と言うよりは
川の流れる遊歩道のような細長い広場がある。
水の口湧水



猫に任せてのんびり散歩
水の口湧水



色んなものに興味津々
水の口湧水



公園の中のほうは川の両側に道があり
渡る橋も掛かってる
水の口湧水



お魚いるかニャ?なんて言ってるとか言ってないとか(笑)
水の口湧水



で、ここまでが先日の話で
この水の口湧水の横にお豆腐屋さんがあったんだけど
猫を連れて入るわけにもぃかず
今日、仕事帰りに一人で行ってきました



名水・手造りとうふ「山豆苑」(やまずえん)
水の口湧水



11時半からは簡単な食事も出来るらしぃが
行ったのが10時半で、まだ準備が終わってなかったけど
冷奴くらいならできますょ
と優しいお言葉
さっそくお願いしました
水の口湧水



朝出来たばかりの水分をたっぷりと含んだ豆腐は
フワフワの食感で、優しいながらもしっかりとした大豆の香りが広がって
あぁ~至福の時間

店主様と少しだけお話しをして
帰りに豆腐と豆乳を買って帰りました(実は豆乳大好き)



豆腐は夜に食べることにして
今日は職場から冠地鶏を分けてもらったんで
モモ肉・ムネ肉・ささみをそのままフライパンで焼き
味付けは塩コショウのみ
水の口湧水
冠地鶏はマジで美味いょ


大分のブランド鶏と言えば
豊後赤鶏と大分冠地鶏なんだけど
みんな知ってる?

機会があればまた鶏の話でも


矢印の場所には地図に無い道があり(看板がある)
ここを入ってまっすぐ行くと右側に水の口湧水があります。

速見ICから車で10分ほど。


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
明日の、かぼすタイム♪
かぼすタイムに出演!
黒いチ●コを載せちゃいます!!
あ!はっぴ~ にゅ~ いやぁ~ん♪
〆も相変わらずで♪
小ネタ雑記
同じカテゴリー(雑記)の記事
 明日の、かぼすタイム♪ (2011-01-21 13:35)
 かぼすタイムに出演! (2011-01-13 19:32)
 黒いチ●コを載せちゃいます!! (2011-01-03 22:19)
 あ!はっぴ~ にゅ~ いやぁ~ん♪ (2011-01-01 12:05)
 〆も相変わらずで♪ (2010-12-31 19:50)
 小ネタ雑記 (2010-12-12 02:27)

Posted by ネコスタ at 14:50│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。