長崎ランタンフェスティバル(昼編)

2011年02月08日

土日に長崎ランタンフェスティバルへ行って来ましたicon


土曜の朝、仕事から帰ってそのまま長崎へ出発。

ほぼ高速道路のみなので運転は楽♪

片道約3時間ほど。


途中、大村SAに寄り道してご当地ソフトをいただくicon

びわソフトicon
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





大村SAは「恋人の聖地プロジェクト」に選ばれた場所らしく
ハートのかまぼこがあったんでついでにいただきましたw
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





予定通りの時間に長崎市内に到着し
まずは長崎駅へ。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





市民会館に車を停め、後は歩きで。


画像多いんで、一つずつ細かい事書くととんでもない長さになるんで
文章少なく一気にいきます。



市役所前にあるランタン。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





長崎ランタンフェスティバル(昼編)





中島川に並ぶ提灯
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





中島川に架かる日本三大眼鏡橋の一つ。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





川の石垣の中にあるハート石。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





川沿いにあるチリンチリンアイス。
タイミングよく他にお客さんがいなかったんでバラを作ってもらえました♪
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





川沿いに並ぶランタン。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





長崎ランタンフェスティバル(昼編)





長崎ランタンフェスティバル(昼編)





長崎ランタンフェスティバル(昼編)





長崎ランタンフェスティバル(昼編)





十二支ランタン。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)





興福寺の門前。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





興福寺前の坂に並ぶ提灯。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





アーケード内に並ぶランタン。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





長崎ランタンフェスティバル(昼編)





長崎ランタンフェスティバル(昼編)





アーケード内を通る皇帝パレード。
みんな同じwww
長崎ランタンフェスティバル(昼編)




天井を彩る提灯。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





虎&ブタ
長崎ランタンフェスティバル(昼編)


長崎ランタンフェスティバル(昼編)





中華街へ。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)



長崎ランタンフェスティバル(昼編)





中華街の東西南北に立つ門に描かれる四神。

青龍
長崎ランタンフェスティバル(昼編)


朱雀
長崎ランタンフェスティバル(昼編)


白虎
長崎ランタンフェスティバル(昼編)


玄武
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





湊公園会場にある祭壇?
お供え物のブタさんがキュートw(これは全部本物)
長崎ランタンフェスティバル(昼編)





おにゃのこ。
長崎ランタンフェスティバル(昼編)




とりあえず昼編は終了。

メイン会場がいくつかあり
ランタンオブジェももっといっぱいあるんだけど
場所によっては暢気に写メってる余裕もないくらいに人が多くて
移動するだけで大変icon


さて、ランタンと言うくらいなんで
メインはやっぱり夜icon

より鮮やかに華やかなランタンは夜編icon



同じカテゴリー(二人旅)の記事画像
長崎ランタンフェスティバル(夜編)
同じカテゴリー(二人旅)の記事
 長崎ランタンフェスティバル(夜編) (2011-02-08 02:51)

Posted by ネコスタ at 02:48│Comments(0)二人旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。