小ネタ雑記
ちょっとした小ネタが溜まってるんで消化
以前、余ってる猫柄生地でシュシュを作ったんだけど
安いMYミシンを購入したんでまた作ってみた
レースを付けてみたけど慣れちゃえば簡単に出来そう
せっかくミシンも買ったし
まだ生地が残ってるんで何作ろうかな
さて、次は・・・
しゃもん二人のちょっとおもろい寝姿
太極マーク?
もしくはウロボロス?
バットシグナル
ならぬキャットシグナル?
ダブルクォーテーションかよw
そんな二人は今 私のあぐらの上・・・重いんですけどw
最後に車ネタ
フロントのブレーキが甘いような感じがしたんで
見てみたらブレーキパッドが減り過ぎてた
予備の純正品を持ってるんで自分で交換。
いざと言う時の為にブレーキセパレーターは買ってたんで
まさに、いざと言う時に役に立ったw
こういうの↓(3000円程度ので十分)
初めて交換作業をやってみたが
めっちゃ簡単
こんな簡単な作業で工賃取られるとか勿体無いんで
みなさんも自分でやってみよう
んで、リアタイヤがF1タイヤなみに目が無くなってたんで交換。
今回選んだのは韓国メーカーのクムホ。
なんか、名前が可愛いやん?
くぅむぅほ♪ みたぃな?
そんな理由で・・・と言うのは冗談で
韓国メーカーのハンコックとクムホは近年
格段にレベルが上がり品質が良くなってる
と言うのも、どちらもスーパーGTに供給するようになったからだと思う。
やっぱレースに参入するようになると良い物を作るようになるね
んで、ハンコック製は使ったことがあるんで
今回はクムホにしてみた。
ちなみにどちらのメーカーも2009年に世界で10位以内に入ってる。
2本9800円(送料費込み)
友達に仕入れてもらって
チェンジャーでの交換方法を教えてもらいながら交換したんで
アビリティ・「タイヤ交換」を身に付けた
縦溝3本は太めで雨の日も大丈夫そうなんで
一皮剥けてからのドライ走行がどうかですね
以上。
関連記事