Giornos Bread & Deli (ジョルノス)
検索キーワードに
ジョルノス・日出 パン屋・などで来られてる方がけっこういるんだけど
マシな情報を載せてないのに見に来ていただいてるのも申し訳ないので
あらためて、いつもお世話になってるお気に入りのパン屋さんを紹介
日出町にあるGiornos Bread & Deli (ジョルノス ブレッド&デリ)
回し者か?って?
いえ、裏ジョルノスの一員ですwwww
落ち着いたカラーでまとめられた店内に
焼きたてのパンが並ぶ
11月から年末まで、次々と新作が出来てます
行く度に新作に出会える
時には思い通りに出来ず心折れてる事もありますが
そんな店長を見かけたら慰めてあげてください
店長のこだわりはフランスパンとベーグル
ベーシックな中にも手間ひま掛けた愛情がぎっしりと詰まり
熟成された生地が芳醇な香りを立ち昇らせる
18時間生地を熟成したフランスパン
ロードスターのクラブチームメンバーにも大好評だったベーグル各種
ベーグルには朝限定のベーグルサンドもある。
では、一気にパンのご紹介
フランスパンをくり抜いて作った、具沢山なおかずパン
おかずパンの中で個人的にオススメの
グリルチキンの焼きカレーパン
ゴロンとした厚切りチキンが入っててカレーたっぷり
実は店長のこだわりがあって
焼いても揚げてもパンと中身の間に空洞が出来るんだけど
その空洞が物足りなさを感じさせてしまうだろうと
焼き上がったものに、さらに後からカレーを注入している。
これはカレーパンに限らず
菓子パンにしろ空洞が出来てしまうものには
けしてケチることなく入れられてる
あらびきウィンナー入り パリパリフランスパン
キャラメル&メープルさくさくパン
パンDEオムレット と 洋ナシのペストリー
雪ぼうしくん
甘KURUMI
このクルミパンは菓子パンの中で個人的には一番のオススメ
実はここにも店長のこだわりがある
クルミパンって、ちょっと甘味が欲しいな って思ったことない?
食べた時にパンのパサ付きを感じた事ってない?
パサ付きに関しては、時間が経ってそうなってるわけじゃなく
クルミのもつ成分が生地に影響を与え
発酵させる時点で他の生地とは明らかに膨らみが少ないらしい。
で、それをどうにか出来ないかと考えて
切れ込みの入った五角形のような形を止めて丸型にし
中にクリームチーズと○○(内緒)を入れることでパサ付きを抑えている
そして特筆すべき点は
クルミの量がハンパない
クルミをまとめる為に生地で覆ってるだけって感じで
これほどギッシリと詰まったクルミパンは他に無い
気に入ってるパン屋さんだから大袈裟にアピールしてるんじゃないょww
クルミパン好きなら絶対に食べてみるべき
和風パイ と ミニクロワッサン
クロワッサン と ブリオッシュブレッド
人気No1のクリームパン・あんぱん・メロンパン
最初は150円くらいだったんだけど
もっと手軽にたくさんの方に食べてもらいたいのと
小さな子供さんでも食べきれるように
ちょっとサイズダウンして100円で購入できるようにした
サンド系も色々あります
食パンも色々あります
画像は無いんだけど
ブリオッシュ食パンもあるょ(水は一切使わずに、水分は卵とミルクだけで練ったもの)
ラスクも、ベーシックなものから
ガーリックラスクや、一口サイズに小さくカットしたキャラメルラスクなどがある
紹介したものの中には無くなる物もあるし
新しく商品になるものもある。
ただ、間違いなく言えるのは
私がこのパン屋さんを好きでいる理由でもあるんだけど
常にお客さんの笑顔の為に
店長が試行錯誤しながらパンを作っていること
期待を裏切らないように
自分の誇りを汚さないように
でも、柔軟さは持ちながら今日もパンを作ってくれている
気軽に店長に声を掛けてみてください
とても気さくに答えてくれますょ
奥様はガチで天然なんで
度肝を抜く面白さがありますw
余談ですが先日も
携帯の話をしてる時に店長が
ネコスタさんのお父さんの携帯ってDoCoMoですよね?って言ったら
ここぞとばかりに奥様がドヤ顔で
え!?違うよ!NTTだよ!!って言ってたwwww
突っ込む方が失礼なんじゃないかと思うくらい
長くなっちゃったけど
最後にお店の場所や営業時間など
住所・大分県速見郡日出町3889 グリーンコーポふじの 1F
営業時間・7:00~18:00
定休日・毎週木曜日
毎月第二日曜には
ひじKトラ市にも参加されてます。
日出町商工会のHP内リンク
http://www.shokokai.or.jp/44/4434110051/index.htm
みなさん是非お越し下さい
関連記事