クイズラリー(ROCツーリング)
毎月第3日曜に行われるクラブチームのツーリングに行ってきました
この10月はクイズラリー。
事務局様が問題を考えてくれて
その問題を解きながらゴールまで走る、と言うもので
問題を作る事務局様は、下見をして問題に出来そうな場所や物をチェックし
ルートを回答者が間違わないように駒地図を作成し
忙しい中、何度も同じコースを走って作り上げてくれてるので
毎年このクイズラリーを楽しむことが出来ます♪
事務局様は学校の先生をされてた方で
表紙・注意事項・問題用紙・回答用紙・画像用紙を渡されると
この時期、中間テストでも受ける気分(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
集合場所の田ノ浦ビーチPから出発し日出町方面へ。
日出町に入ってところでクイズラリー開始。
ラリーとは言っても競争ではなく
画像用紙にある物や場所を見つけなくちゃならないし
問題によっては、決められた区間を法廷速度で走った時に掛かる時間を
計測するようなものもあるので飛ばすことは無い。
各問題には点数もちゃんとあって
最後に採点され(もぉテストw)順位も出され、ちゃんと景品もある
順調に解きながら、中間地点にある道の駅・いんない に向かう。
ルートロスして迷子になってる人がいないかを確認するために一度集合。
赤・黒・赤・黄色・青・水色と、ちょっとカラフル(笑)
ん?
なんか変なのが見える?
気のせい気のせい^^
さぁ点呼も終ったし出発しようか(笑)
天気も良いし
クイズなんて忘れて気持ちよく走りたい気分♪
山の中の綺麗な道は走りやすくて大好き♪
そしてゴール地点である
安心院ワイナリーに到着
ロドスタも小休止
昼食後は、安心院ワイナリーと言えば
当然、ブランデーソフトでしょう
数あるソフトクリームの中でも、一番お気に入りのソフトクリーム
そして結果発表!
200点満点中、157点でしたが
3位/9台をGET
後どうする?と事務局様が言うんで
まだ14時だし
白髭神社でどぶろく祭りをやってるんで行きませんか?と提案し
一路お祭りへ
毎年一人で行ってたけど、みんなで行くと楽しいから
車や人が多くても苦にならないね(一人で、ってところは そっとしといてくれw
境内では行列が出来てた(笑)
並んでる時に、前に並んでた知らない女の子に
この列はどぶろくを貰う列ですかね?(見れば分かるやん)とか
購入するのはどこですかね?(関係者じゃないのに分かんないよ)みたいな事を延々と聞かれ
しまいには私の横に並んで話しかけられ続け
行列も悪くないな(鼻の下のびてるw)とニヤニヤしてました(爆)
んで、帰りは並んでツーリングしながら帰宅。
最後に・・・
すでに極わずかな人は気付いてると思いますが
ネコスタ号に新デザインをしました♪(みんな気付いたよw
フロントをネコフェイスに変え
サイドのネコシルエットを増加。
このツーリングに間に合わせようと
先週はデザイン作成とカッティング作業と貼り付け作業で費やし
土曜の夕方に完成
まずはフロント。
びふぉ~
あふた~
続いてサイド。
びふぉ~
あふた~
よりネコを分かりやすくしたかったんで
まぁこんなもんで(笑)
関連記事